生前整理の重要性を事故物件から考える

事故物件専門 買取売却なら大阪のやすらか不動産ブログ担当、山本です。
今回は『生前整理の重要性を事故物件から考える』の話です。

事故物件の片付けで気がつくこと

事故物件の後処理で片付けをしていると気がつくことがあります。
特に孤独死を迎えた方に多いのですが、多くの遺品が残されることなく処分されるのです。
そして孤独死を迎える方はゴミ屋敷化しているケースが多いのです。
なぜ、生前整理がきちんとされていないのか考えさせられます。
ご自身の判断能力がまだある内にお子さんや親せきの方と相談して自分の所有しているモノをどうするのかきちんと話し合いましょう。

生前整理のすすめ

生前整理とは、人生の終わりに向けて、自身の身の回りの「物」や「財産」を整理することをいいます。
生前整理をすることで、自分が亡くなった後の遺族の負担が軽くなります。
大切な財産や思い出の品を確実に引き継いでもらえるといったメリットもあるのです。
しかし、生前整理の必要性は理解していても、進め方が分からないかたもいらっしゃいます。また、普段の生活が忙しく生前整理を始めていない方もいらっしゃいます。

生前整理のメリット・デメリットを解説しますので、ぜひ参考にしてください。

生前整理のメリット・デメリット

どのような物事でもあるように、生前整理にもメリットとデメリットがあります。

-生前整理のメリット-
自分の持ち物や財産を整理することで、身の回りが整頓され日常生活がスムーズになり、ストレスが減る可能性が高まります。
整理された状況は心身が落ち着く状態となり自分を見つめるよい状態が続くのです。
その結果、自分にとって最後まで何を残すのか、形見分けを知人や家族に行うかなどの判断が正常にできるようになるのです。
正しく、『死』と向き合うことでモノだけでなく、財産もどうするのか考えることができるのです。
そうすることで、遺産相続に関するトラブルを予防することができるようになり、自分にとっても残された家族にとっても不和のない関係を構築できることに繋がるのです。

-生前整理 デメリット-
メリットだらけの生前整理ですが、少なからずデメリットも含むのです。
生前整理を行うことで、自分を見つめることとなり、やはり『死』について考えることになります。
このことが、不安や恐怖を引き起こす場合があります。
自分の死や老いを直視することが難しい人にとって、生前整理を行うこと自体がストレスや精神的な負担になる可能性があります。
モノへの愛着が強いパーソナリティの方も注意が必要です。
モノを手放すたびに苦痛が高まることがあるのです。
生前整理を行うことで見えてなかった資産や財産が見える化され、そのことで親戚関係に亀裂が生じることもあります。
第三者へ相談をすることをおすすめします。
あまりにも亀裂が深く、関係改善の修復が困難な場合、弁護士や行政書士に依頼をお願いし遺言書の作成にきちんととりかかることがおすすめです。

まとめ

生前整理はメリットがたくさんあります。
しかし、元々資産が多く家族間もさほど仲が良くない場合、亀裂が深くなり取返しがつかなくなることもあるのです。
その場合は、親族間で仲介人を立てるのを断念しすみやかに弁護士や行政書士などの専門家と連携をとっていきましょう。
そうした事態を避け、問題を先送りにすることで孤独感が高まり、孤独死への可能性がどんどんと高まっていく可能性があるのです。
そうならないためにも普段から関係をきちんと構築していきましょう。
どうしても孤独死が起きてしまった場合は、まずは遺族の方で遺品整理を行います。
どうしても遺品整理ができないなどのケースになった場合、プロの清掃業者や遺品整理のプロに依頼することとなります。

事故物件専門 買取売却なら大阪のやすらか不動産にお問い合わせを

以上、今回は『生前整理の重要性を事故物件から考える』の話です。
やすらか不動産では、孤独死における遺品整理のご相談もお受けします。
避けた方がいい、孤独死ですがおきてしまった時はすみやかな対応を行うことがおすすめです。
プロにご相談をお願いいたします。
事故物件専門 買取売却なら大阪のやすらか不動産ブログ担当、山本でした。

お知らせ一覧に戻る