事故物件での検視

事故物件専門 買取売却なら大阪のやすらか不動産ブログ担当、山本です。
今回は『事故物件での検視』の話です。

腐敗臭を取り除くのは非常に困難である理由

「検視」は、遺体や周囲の状況を調べて、犯罪の疑いがあるか判断する刑事手続で、本来、検察官が行うとされています。事故物件での検視とは、事件や自然死、孤独死などが発生した物件において、警察や検察、医師、法医学者などの関係者による現場調査のことを指します。目的は事件や死亡原因の解明や証拠の収集などであり、必要に応じて遺体の搬出や清掃なども行われます。また、検視が終わった後には、遺留品や生前の資料、不用品の処分などが必要になる場合があります。

事故物件での検視期間

事故物件での検視期間中に不用品回収を行うことは、通常は避けるべきですし正当な業者なら行いません。検視中に現場の状況が変わってしまうと、証拠隠滅などの疑いが生じ、捜査に支障をきたす可能性があるためです。また、検視中に不用品回収を行うことで、現場の状況が改善されてしまうため、正確な検視が行えなくなる場合もあります。ご遺体の声を聴く、ことが大事だからです。
不用品回収や遺品整理なども当然です。
ただし、緊急の場合や警察や消防などの関係機関から指示があった場合は、適切な手順を踏んで不用品回収を行うことがあります。その際には、指示を受けた機関の指導に従うことが大切です。

事故物件専門 買取売却なら大阪のやすらか不動産にお問い合わせを

以上、今回は『事故物件での検視』の話です。
事故物件専門 買取売却なら大阪のやすらか不動産ブログ担当、山本でした。

お知らせ一覧に戻る